AIMY’s blog

英検1級への果てしなき道

燃え尽き症候群からの復活。

プチ燃え尽き症候群、なのかなぁ。

少し休憩しよう。

 

と、前回書きましたが、

何かしら英語に触れていないと不安なもので、というか、

もうそれがすっかり習慣となってしまっていたんだなぁと実感する1週間でした。

 

 

それからネットで新しい本を入手。

TOEIC L&Rテスト 文法問題でる1000問」

The Economist (Jan. 8-14th 2022)」(中古サイト)

「英文解釈の技術100」(中古サイト)

 

TOEICは英検1級に受かってから受験するつもりです。

行ったり来たりするのは時間のロスだと思うので。

ですが、英検対策の問題集ばかりしていると煮詰まってきてしまうので、ちょっと気分転換(兼文法再確認)にと思って購入しました。

 

The Economistは、サイトで時々読んだり、Podcastを聞いたりしていますが、一度雑誌も読んでみたいなあと思って、安く出ていたものを購入しました。

以前、2年間ほどTIMEを購読していたので、似たような作りで、ほとんど抵抗感なく読めます。少しずつ読んでいこうと思います。

 

英文解釈の本は、英検問題解きながら、疑問に思ったところを文法書で引いても載っていないことがよくあったので、こういう本もひとつ手元に欲しいなあと思って購入。大学受験用と書いてありますが、やり直してみようと思い、買いました。

 

 

次回の英検では、やっぱり英作文で点数取らないと!と今持っている問題集を改めて、どう使おうか見直してみました。

 

「英検1級 英作文問題」(旺文社)(2015年)

選択肢のある形式ですが、選択肢は無視して使えます。

 

「英検1級 二次試験面接完全予想問題」(旺文社)

二次試験用ですが、これで英作文練習します。

 

 

「英検1級 ライティング大特訓」

「英検1級 面接大特訓」

「英語で意見を理論的に述べる技術とトレーニング」

この3つは、なんだか自分に合わないなぁと微かな違和感を感じつつも、ある程度取り組んでいたのですが、

 

久しぶりに上記の旺文社の2冊にちゃんと向き合ってみて、こっちの方が素直を頭に入ってくるなぁと感じました。

以前はちょっと文が難しいなぁ、自分では書けない文章だなぁってしばらく手をつけていなかったんです。

職場の往復には、この音声をシャドーイングしながら頑張ろうと思います。

 

 

単語は、でた単アプリで隙間時間にちょこちょこ。

旺文社出る単アプリになかったものには、チェックを付けてリストに。

それを小さな100均で買ったノートに記入し始めました。

 

出る単にある単語でも、でた単では違う意味で載っているものが結構あります。

出る単のアプリには(クイズ機能の方←主にこちらを使っていたので)意味が1つしか載っていないので、それ以外の意味があったのにそれしか覚えていなかったことにショックを受けながら、書いています。

 

穴ぼこだらけだった英検対策だったなぁ。

 

燃え尽き症候群にならない程度に、試験日までがんばります。

 

 

次回英検受験日まで

あと105日